Mini Recital

ご来場ありがとうございました。
コンサートは終了致しました。
Hours : December 16 4:00 pm ~
Place : St. Paul’s Church
Programs:


  1. Palestrina “Missa Papae Marcelli” Kyrie

  2. Allegri “Miserere”

    [Sop. Paul F. Ridgway]

  3. Faure “Pie Jesu” (from Requiem)

    [Sop. Paul F. Ridgway]

  4. Faure “Ave Verum”

    [Sop. Paul F. Ridgway / Alt Camus R. Barlowe]

  5. A. L. Webber “Pie Jesu” (from Requiem)

    [Sop. Paul F. Ridgway / Alt Camus R. Barlowe]

  6. Faure “Le Cantique de Jean Racine”

Choir : St.Paul’s Charch Choir and volunteers


[本当の出典]
アルバム名 :

  1. Agnus Dei: Music of Inner Harmony
  2. Agnus Dei: Music of Inner Harmony
  3. Requiem (Boys Air Choir)
  4. フォーレ宗教曲集(ガブリエル・フォーレ少年合唱団) 廃盤
  5. Requiem (Boys Air Choir)
  6. Agnus Dei: Music of Inner Harmony

Agnus Deiは輸入版です。2巻出ていますが、上記は全て1巻目です。
実は、ここに出ている合唱団が後のリベラだと聞いたんですが、ほんとかな??< かなり怪しい
リベラは、私にはちょっとあざとくツボを狙い過ぎの感じがして、今ひとつでした(^^;;)
きれいなんだけどね。。。
少年合唱には俗世を離れたピュアな感じを求めてしまうもので……

Requiem (Boys Air Choir) は有名ですね(笑)。何枚かCD出てますが、ソプラノの素晴らしさは、やっぱり初代コナー・バロウズ君が抜きん出ています。お気づきの方もおられるかも知れませんが、カミュの姓は彼の姓をもじったものです(笑)。iTuneでも手に入ります♪
これのロイド・ウェバーを聞いたときは、本当に鳥肌立ちました……美しすぎます! で、慌ててレクイエム全曲買ってみたけど、この曲以外はなんか重すぎてうーん、、という感じでした。サラ・ブライトマンには悪いけど、歌もコナーの方が好き♪

ガブリエル・フォーレ少年合唱団の録音(LP)は名盤と名高く、知る人ぞ知る録音なのですが、なかなか国内でCDになりませんね(TT)
これ、ホントにフランスの合唱団か?! と疑いたくなるくらい、よく訓練されてコントロールされてます(フランス=個人プレイは上手いけど団体はいまひとつ、という偏見(笑))。
いや、フランス語の意味完全に分かって歌ってるからそうなんだろうけどさ(笑)。
私は、輸入版の、VOXというレーベルからでていた廉価版CDを手に入れました。10年間、CD屋のFaureの棚を探し続け、ある日友人と寄った池袋のHMVでようやく友人がみつけてくれたものですが、いわゆる企画廉価版で、その後とんと姿を見ません。
今検索したら、11月にヤフオクでレコードがでていた模様。
是非欲しいという方は、復刻してくれるようコロンビアレコードにメールを送りましょう!!
レコード名は以下の通りです。

ニュー・エオリアン・ベスト40
ラシーヌの雅歌/フォーレ宗教曲集 (QW-7742-VX)

以下、ヤフオクのページから勝手にとってきました(^^;)




ちょっと今回Upが遅れてしまったので、明日の夜中2時まで(UK時間)の公開ということにします。。

12/25追記、
上述のコロンビアレコードより返答がありました。(クリスマスでも働いている……そっか、23日は代休にならなかったのか?)
実は、この版は米VOXが版権を持っており、コロンビアレコードとの契約は切れているので、今後再販の予定はないそうです(涙)
で、米VOXのWebページに行ってみたけど、このページMacではデータベースが見えない(TT)
和海の窓機が空いたら使わせてもらって、検索してみます。

http://voxcd.com

もっとも、VOXの日本窓口に聞いちゃった方が早いのかもしれないですが。
上のサイトによると、千葉に窓口があって、メールアドレスも出ています。
(大阪心斎橋のVOXMUSICとは多分違うので、再版リクエストを送る方はご注意を! こちらはジャズとかレゲエが専門のようです)

コメントを残す