• News
  • Novels
    • Novels
    • Novels について
  • Publications
    • Publications
    • Publication について
  • Spheres
    • Spheres
    • Spheres について
  • Salon
    • Salon
    • Salon について
  • Diary
    • Diary
    • Diary について
  • GALLERY
    • Gallery
    • Gallery について
  • Blog
    • Blog
  • Link
  • about
  • MAIL
Capriccioso Waltz
Just another Moo and Mole site

Diary

  • Diary
  • ...
    • ロス・サガ

真冬に咲いた花

投稿日: 2008年12月26日by アイオリア・ジャスティン・エインズワース

昨日12月25日、例年ホワイト・クリスマスにならないかと期待されながら、ロンドンでそんな白いクリスマスが訪れる事は滅多にない。

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • その他
    • ロス・サガ

おいっ!!!!!!!

投稿日: 2008年12月25日by カノン・セオフィラス・シュローズベリ

このタコ兄貴!!!!!! どーゆーことなんだ!!!!!!??

続きを読む
12件のコメント
  • Diary
  • ...
    • うさぎ
    • ミロ・カミュ
    • ロス・サガ

海を越えてお持ち帰り

投稿日: 2008年12月24日by アイオロス・ヴィンセント・エインズワース

クリスマス・イブ、寝室でぐっすり睡眠を取ったサガを七時半に起こして、二日酔いや睡眠不足で足元ふら付いている野郎どもを総動員しての大掃除が始まった。

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • その他
    • ミロ・カミュ
    • ロス・サガ

最後の訪問者

投稿日: 2008年12月23日by アンドリュー・ジョージ・シーファ

本日12月23日、恒例のアイオロス、シュラ、カミュの三人でのジャック・リューシェのコピー・バンドとしてのコンサートが無事開催された。

続きを読む
No comments yet
  • Diary

A curse of Pompeii

投稿日: 2008年12月13日by カミュ・ルーファス・バーロウ

人事だと思っていたら、久々にやってしまった……(汗)

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • ミロ・カミュ
    • ロス・サガ

ただ今空港

投稿日: 2008年11月30日by アイオロス・ヴィンセント・エインズワース

便が遅れて暇なので、金を払ってネットに繋ぎ、バーロウの嘯き読む。 ……あのなぁ……、ポンペイって言ったら、ヴェスヴィオ火山だろうが。 以下、心臓に毛が生えている人間のみ続きを見るべし。

続きを読む
3件のコメント
  • Diary
  • ...
    • ミロ・カミュ
    • ロス・サガ

留守番

投稿日: 2008年11月29日by カミュ・ルーファス・バーロウ

Thanksgiving(という習慣は英国にはないが)が明けて土曜日。 モルディブに向けて出発したサガ先輩とアイオロス先輩の留守中のウサギの世話をしに、サザークへやって来た。

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • ロス・サガ

Thanksgiving

投稿日: 2008年11月27日by サガ・エセルバート・シュローズベリ

十一月の第四週目の木曜日はThanksgiving dayだ。 勿論辞書を見ればそう書いてあるのだけれど、辞書にはきちんとこうも書き加えられている。 「アメリカ合衆国、及びカナダの祝日のひとつ」と。 (カナダの感謝祭は十 […]

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • ロス・サガ

一年に一回

投稿日: 2008年11月26日by サガ・エセルバート・シュローズベリ

11月最後の水曜日。 ここイギリスでは違うことなくごく普通の平日。 職場に電話がかかって来た。

続きを読む
No comments yet
  • Diary
  • ...
    • うさぎ
    • ロス・サガ

サンクス・ギビング

投稿日: 2008年11月18日by サガ・エセルバート・シュローズベリ

ここは、間違いなく大英帝国の地なのだけれど、うちに居る巨大なくまさんはアメリカ生まれのアメリカ育ちで,今年もこの時期になるとうきうきとカレンダーの日付を毎日確認している。

続きを読む
2件のコメント

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

フォローする

  • twitter(鍵なし)
  • twitter(鍵付)
  • pixiv
  • MAIL
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

リンク

このサイトについて

英国動物物語

Minami

recent Posts

Theme No.10 J.S.Bach Partita for unaccompanied solo violin No.2, V. Chaconna - 15 12月 , 2018
Theme No.9 Moszkowski Piano Concerto E Major - 16 11月 , 2016
もいっぱつ赤毛の写真 - 27 7月 , 2016
通販お申込み方法(改訂) - 15 11月 , 2014
パラ銀ありがとうございました! - 05 11月 , 2014

COMMENTS

  • 舞台裏 に sagami より
  • 舞台裏 に Rei より
  • 舞台裏 に sagami より
  • 舞台裏 に Rei より
  • 写真大会 に サガ・エセルバート・エインズワース より
  • twitter(鍵なし)
  • twitter(鍵付)
  • pixiv
  • MAIL
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress